皆さん、ラーメンは好きですか?
僕は、ラーメンが大好きです!!
ラーメンには、醤油・味噌・とんこつなど、いろいろな種類がありますよね。
僕はその中でも、こってり系がけっこう好きです。
ただ、こってり系は、「食べると重くて胃にくる」「なんとなく、臭いがキツくてお店に入りにくい(特に女性の方)」という声もあるかと思います。
僕も、同じように感じることがありました。
しかし、どちらの難点も感じられない、とてもおすすめのお店があったのです!
今回はそんな、東京都の山手線鶯谷駅近くにある、ちょっと珍しい「鶏とんこつラーメン」のお店をご紹介します。
山手線 鶯谷駅徒歩2分の駅近
僕が作った、とても分かりやすい地図。
ご紹介するお店は、鶯谷駅の南口を出て徒歩2分の所にあります(上図)。
南口を出て、左に進むと陸橋があるので、それを渡ってすぐ左の路地へ。
表通りから離れた、ちょっと静かなところにあります。穴場な感じが、また良いです。
とても味のある佇まいです。
珍しい「鶏とんこつ」
鶏とんこつというのは、陸橋を渡っているときに見つけた、大きな看板に書いてありました。
とんこつラーメンはよく聞くけど、「鶏とんこつ」はあまり聞いたことがありませんでした。
鶏と豚は別種なので、「玉子と鶏肉の他人丼みたいな感じかな~」など、想像が膨らみました。
12席のL字カウンター
お席は12席あり、そこそこの広さがありました。
20時頃入店で、全席埋まっていました。ただ、並んでいる人はいなかったので、すぐに席に着くことが出来ました。
とんこつ独特の臭いは無く、女性の方でも問題ない感じです。
店内もけっこうきれいにしてありました。
女性客が多い
とんこつ系のラーメンだと、女性客は少な目で、男性が一人で来る場合が多いです。
しかし、僕が入店したとき感じたのは、女性客の多さです。周りを見ると、半数ほどが女性の方でした。
40代の奥様二人組と、20~30代カップルが三組ほど来ていました。あとは、お一人のおじさんが何人か来ていました。
女性客や、カップル来店が多いのは、女性でも入りやすいお店である現れだと思います。
大盛り無料!
味噌ラーメンや、辛いものもありましたが、まずは通常のラーメンを注文。価格は650円。かなり安いです。
ただ、さらに嬉しかったのは、何と麺大盛りが無料なんです!食券を渡すときに、「大盛りにしますか?」と聞かれます。
僕は、迷わず大盛りにしました!
選べる太麺、細麺
これは、僕が頼んだ太麺です。
また、もう一つなかなか嬉しいサービスがあります。それは、太麺か細麺を選ぶことができることです。
僕が来店した日は、妻と一緒に来ていました。
妻は細麺の方が好きなので、そちらを注文。僕は逆に太麺を注文しました。
細麺は食べやすいので、女性の方にはオススメです。
逆に太麺は食べ応えがあるので、男性にオススメです。
どっしりしたトンコツスープに、際立つ鶏!
チャーシューも濃厚です!
食べてみた感想は、もう本当に美味しい!!
とんこつスープって、ずしっとしたコクがあるのが特徴ですが、鶏とんこつは一味違いました。
どっしりとしたスープの味を、ギュッと鶏の風味が引き立たせられてるんですよね。
イメージとしては、とんこつラーメンは重みがある長方形。
鶏とんこつは、先端のとがった円錐形のような感じ。
とがったところは鶏の旨みで、とんこつのしっかりした味でそれを支えているイメージです。
僕はとんこつラーメンなら何度も食べたことはありましたが、鶏とんこつは初めてだったのでかなりの衝撃でした。
とにかく美味しかったので、食べ終わってお店を出てからも、味の余韻でしばらく至福の時間が続きました。
無心で食べている僕です。
まとめ
今回はちょっと珍しい、鶏とんこつラーメンのお店を紹介させていただきました。
鶯谷は上野のすぐそばなので、上野に用事があるときなど、行ってみてはいかがでしょう。
こってりラーメン好きには是非ともオススメしたいお店です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。