DTMのやる気が出ず、行動に移せない2つの理由と対処法

パソコンで作曲をするDTMに興味はあるけど、なかなかやる気が出ない、行動が起こせないと感じることはありませんか?

僕も以前、パソコンにメロディの打ち込みをすることはできても、本格的な曲に仕上げるための行動が移せませんでした。

DTMを始める前は、「作曲は特別な人がやるもの」と思っていて、やる気なんて起きませんでした。

 

しかし、少しずつ行動をすることによって、「自分にもできる」と思えるようになりました。

そして現在は、DTMで曲作りができるようになりました。

そこで今回は、DTMで曲作りをするやる気が出ない2つの理由と対処法について説明します。

↓記事の内容を、動画でも説明しています。画面中央の再生ボタンを押して、ご覧ください。

パソコンだけで音楽が作れるようになるための無料動画レッスン(全15回・合計6時間21分)

 理由1:「作曲やDTMは難しい」と思っているから

DTMは、パソコンを使って作曲するものです。

そのため、あなたがもし「作曲って難しい…」と感じていると、なかなかやる気が起きず、行動に移せません。

 

また、DTMには、様々な機能を使えます。

その一方、できることが非常に多いため、混乱して「難しい」と感じてしまう場合があります。

このように、作曲やDTMに対して「難しい」という気持ちを連想していると、やる気が出ず、行動に移せません。

 

「難しい」と感じるものは、苦痛を伴います。

人間を含め、あらゆる生物には、「苦痛を避けて、快楽を得る」という本能があります。

このため、作曲やDTMに対して、「難しい」という気持ちを持っている限り、苦痛を連想してしまします。

苦痛を連想してしまった時点で、これを避けようしてしまうのです。

 

例えば、世の中には、タバコを吸う人と吸わない人がいます。

タバコを吸う人に取っては、これがたまらない快感です。

タバコを吸うことが、快感と結び付いているので、「タバコを吸う」という行動をします。

 

一方、タバコを吸わない人は、煙のにおいが嫌いだったり、タバコを吸うと様々な病気になることを連想します。

つまり、タバコを吸うことが苦痛に結び付いているため、「タバコを吸う」という行動をしません。

 

このように、両者の行動は違いますが、実は行動原理は全く同じです。

どちらの場合も、「苦痛を避けて、快楽を得る」ということをしているのです。

しかし、上記のタバコの例のように、人によって行動が変わります。

なぜでしょうか?

それは、タバコに対する考えが、人によって違うからです。

 

ある人は、「タバコを吸うと超気持ちいい!吸った方が幸せ!!」と思っています。

しかし、ある人は、「タバコを吸ったら気分が悪くなるし、病気にかかりやすくなる。だから吸わない方が幸せ!」と思っています。

 

全ての人は、このように自分の考え方によって行動します。

そのため、自分の考えが変わらないと、行動を変えられません。

 

例えば、禁煙したい人がなかなかタバコをやめられないのは、本人の考えが変わっていないからです。

「体に悪いから禁煙しよう」と表面上思っていても、本心では「タバコやっぱ美味しい!」と思っていると、

吸わないことがかえって苦痛なので、どうしてもやめられないのです。

 

ここで、話をDTMに戻します。

あなたは、作曲やDTMに対し、「難しい」という気持ちを連想していますか?

もしそうでしたら、その考えを変えなければ、なかなかやる気や行動に移すことができません。

 

ただ、経験や環境によって、人それぞれ難しいと感じる理由が違います。

そのため、一通り作曲やDTMが難しいと感じる理由と対処法を、下記記事に記載しました。

是非、こちらを読んでみてください。

 

■作曲が難しいと感じる

「「作曲が難しい、難しすぎる!」と感じる理由と解決策」

■DTMが難しいと感じる

「「DTMは難しい!」と感じてしまう理由と対処法」

パソコンだけで音楽が作れるようになるための無料動画レッスン(全15回・合計6時間21分)

理由2:やる気が出てから、行動しようとしているから

なかなかDTMのやる気持ちになれない場合、「やる気が出たら、やる」と考えていると思います。

普通に考えたら、それはそうだろうと思います。

これは、裏を返せば、「やる気が出るまでやらない」ということになります。

しかし、この考え方はかなり危険です。

 

行動しないと、やる気は出ない

「やる気が出るまで、やらない」というのは、実は永遠に行動できなくなる可能性が高いです。

なぜなら、行動を起こさずに、やる気を出すことはできないからです。

 

人間って、行動を起こすことで始めてやる気が出るようになっています。

例えば、部屋の片付け。

最初、面倒で全然やる気は出ないけど、一度やりだすと「ここも、あそこも…」という感じで止まらなくなりますよね。

このように、行動を起こすことでやる気が出ることを「作業興奮」と言います。

 

そのため、とりあえず小さな行動を起こしてみるといいです。

DTMなら、とりあえず作曲ソフトを買ってみる。

今なら、通販サイトでボタン1つでできます。

有料ソフトに抵抗があるなら、とりあえず無料ソフトをダウンロードしてみる。

 

もし、DTM環境がすでにあるなら、数秒でもいいからメロディを打ち込んでみる。

ドラムのパターンだけ、ベースだけ、など、部分的に打ち込んでみる。

 

このように、ほんの少しの行動を起こすだけで、そこからやる気はどんどん出てきます。

 

僕以前、「本格的なDTM作業は難しそうだし、面倒くさい」という思いがあり、なかなか着手できませんでした。

しかし、あるとき思いきって作曲ソフトを通販で購入しました。

決して安いと言えない価格でした。

そのため、「使わなきゃもったいない!」と思いもあり、そこからDTMをやっていくことができるようになりました。

 

やる気なんて、そもそも期待しない

「やる気が出るまでやらない」と考えていると、危険な理由はもう1つあります。

それは、やる気はずっと維持することができないからです。

なので、あなたがもし日常的にDTMをやっていきたいなら、やる気に頼ってはいけません。

 

もちろん、常にやる気にみちあふれることができるならいいです。

しかし、多くの場合、やる気は段々と薄れ、冷静になっていくことが多いです。

極端な話、365日、朝起きてから寝るまで、ずーーっと「うおおーーー!!!やるぞーーー!!!」という気持ちで居続けるのは大変と思います。

 

そのため、やる気のあるなしに関わらず、「やる」ことを習慣付ける必要があります。

なぜなら私たちは、日々同じ習慣を繰り返して生きているからです。

自分の生活習慣を振り返ってみると、毎日大体同じ時間に起きて、食事をとって、寝ていると思います。

 

そのため、DTMをすることも、日常に組み込んでいく必要があります。

僕の場合、実家に住んでいた頃、「夕食を食べた後はDTMをやる」ということをしていました。

リビングのテーブルで夕食を食べたら、食器を片付けてノートパソコンを持っていきます。

 

その姿を見て母は、「また始まった!」といつも言いました。

周りの人にこんな風に言ってもらったら、習慣化が出来はじめている証拠です。

最初は短い時間でもいいです。

「この時間はDTMをやる」「夕食を食べたらパソコンを開く」などと決めておくといいです。

日常の習慣に組み込んで、続けていくことが大事です。

パソコンだけで音楽が作れるようになるための無料動画レッスン(全15回・合計6時間21分)

まとめ

ここまで説明してきたように、あなたがDTMをやる気にならないのには2つの理由が考えられます。

しかし、今回ご紹介した方法を実践すれば、なかなか行動に移せない自分を変えていくことができます。

是非、試してください。

また、僕のサイトでは、パソコン1台でDTM作曲するための方法を紹介した記事を数多く掲載しています。

 

ただ、記事の数は100を越えるので、1つ1つの記事を読んでいくのにはけっこう時間がかかります。

そこで、僕のサイトに載っている知識やテクニックを、順番に見ていくだけで学ぶことができる

DTM作曲に役立つ合計15本・6時間21分を超える動画レッスンを無料でプレゼントしています。

 

5年以上の時間をかけて僕が培った、DTMの作曲ノウハウをすべて説明した、他にはない大ボリュームの動画レッスンとなっています。

興味があれば是非、チェックしてみてください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連ページ