コードからメロディーで作曲すると楽?2つの関係や作り方/メロディを先にする利点も解説!

作曲をするとき、メロディから先に作るか、それともコードからか、人によって違うと思います。

コードとは、「ド・ミ・ソ」の様に、複数の音を同時に鳴らす和音のことです。

それぞれの作り方による違いは、何なのか?

これまで音楽をやってきた経験上、それぞれに特徴や利点があると感じました。

そこで今回は、メロディとコード2つの関係や、どちらから先に作るかによる特徴や利点について説明します。

パソコンだけで音楽が作れるようになるための無料動画レッスン(全15回・合計6時間21分)

メロディとコードの関係

まず、音楽においてメロディとコードの関係についてですが、コードはメロディを彩り、世界を広げる役割を持っています。

これを、絵を描く場合、特に人物画に例えるなら、人物がメロディで背景がコードであると言えます。

コードはメロディの裏側で鳴り続けて、曲の世界を形作るので、まさに背景という感じです。

パソコンだけで音楽が作れるようになるための無料動画レッスン(全15回・合計6時間21分)

コードから作曲:風景から絵を描く

コードから先に作ると、曲が醸し出す雰囲気や世界がまず出来上がります。

そして、その雰囲気や世界にメロディを並べていくという感じです。

絵を描くなら背景から描き、その後で人物を描くような流れとなります。

以前、一緒に音楽をやっていた友人は、多くはこの方法で作っていました。

雰囲気や世界を大切にできるので、曲を聴いているとその中に引き込まれていくような、見知らぬ世界に訪れるような気分になります。

また、コードには「コード進行」といって、どのような流れでコードを変化させていくかという考え方があります。

王道のコード進行というものもあり、それを知っていれば、自分が作りたい曲の雰囲気を素早く形にすることができます。

コードは、どのように音を重ねると美しい音になるかが既に決まっているものです。

そのため、「この雰囲気を出したいと思ったらこのコード」という風に自分で決めておけば、素早く曲の雰囲気を作り出すことができます。

料理で言えば、複数の調味料が絶妙な配合で混ぜられたミックススパイスのような感じです。

ミックススパイスを使えば、絶妙な美味しさを手軽に出すことができます。

コードも同じように、目的に合ったものを使いこなせば、素早く作曲ができるようになります。

パソコンだけで音楽が作れるようになるための無料動画レッスン(全15回・合計6時間21分)

メロディから作曲:人物から絵を描く

一方、メロディから先に作る場合、曲の中で訴えかけたいメロディに焦点が当てられます。

絵で言えば、まず人物を描くような感じです。

人物の表情や感情が色濃く表現されるように、メロディが印象的に際立ちやすくなります。

そのため、メロディが印象的で耳に残る曲を作りやすいです。

僕は、ほとんどメロディから先に曲を作っています。

それだけ、「このメロディで訴えたい!」という主張が強いのだと思います。

また、メロディは、コードと違って単体で曲の主役になることができます。

つまり、コードが無い場合でも曲として成立させることができます。

コードを上手く使いこなせるようになるには、ある程度音楽の専門知識を身につける必要があります。

しかし、メロディから作曲する場合には、そのような知識が無くても作ることができます。

パソコンだけで音楽が作れるようになるための無料動画レッスン(全15回・合計6時間21分)

大学時代に友人に言われたこと

僕は、大学時代に、音楽をやっている友人に自分の曲を聴いてもらったことがありました。

一緒に音楽をやっていた友人ではありませんが、彼もバンドを組んでいて長年ギターを弾いていました。

彼からは、「自分はコード進行の王道のパターンを知っているから、曲作っているときそっちが正しいと思ってそちらに流れることがある。けど君の曲は、そのような常識にはまってなくて、自由に作っていて面白いね。」と言ってもらえました。

もちろん、一般的なものから外れてしまうこともあるかもしれません。

しかし、その分自由に、オリジナリティを出すことが出来るのが、メロディから作っていく良さなのではないかと思います。

パソコンだけで音楽が作れるようになるための無料動画レッスン(全15回・合計6時間21分)

まとめ

ここまで説明してきたように、メロディとコード、どちらから曲を作るかで以下のような特徴や利点があります。

■コードから作る

・曲の雰囲気や世界を大事にできる

・王道のコード進行を知っていれば、手早く曲が作れる

・作りたいイメージに合ったコードが分かれば、手早く表現できる

■メロディから作る

・印象的なメロディの曲を作りやすい

・音楽の専門知識が無くても作ることが出来る

・コードが無くても曲として成立する

・コード進行にとらわれない自由な曲作りができる

是非、自分のやりたいことにあった方法で、曲を作っていただけたらと思います。

僕のサイトではこの記事以外にも、パソコン1台で自由に音楽を作る方法を数多く紹介しています。

ただ、記事数は200を超える量となっています。

そこで、

僕のサイトに載っている知識やテクニックを、順番に見ていくだけで学ぶことができる

DTM作曲に役立つ合計15本・6時間21分を超える動画レッスンを無料でプレゼントしています。

 

5年以上の時間をかけて僕が培った、DTMの作曲ノウハウをすべて説明した、他にはない大ボリュームの動画レッスンとなっています。

僕自身、専門的な音楽の勉強や楽器演奏の経験の無いところから、社会人になって作曲ができるようになりました。

そのため、一切経験がない方でも安心して見ることができる内容になっています。

作曲に興味をお持ちでしたら、是非チェックしてみてください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連ページ